fc2ブログ

2020

2020.01.06 未分類
あけましておめでとうございます

オフィスも中目黒に移り最初の年 頑張ってまいります
2020年も、どうぞよろしくお願いいたします

年賀2020



スポンサーサイト



「へtoちno間」

2018.08.14 未分類
残暑お見舞い申し上げます。
今回、夏のご挨拶として「へちまタワシ」のパッケージを制作しました。

IMG_2746.jpg

IMG_27462.jpg


皆さん、へちまタワシは使われたことありますか?
へちまは繊維が細かく、汚れを絡め取ります。また、通気性や吸収性が良いので、防カビ、防腐、防臭効果が期待できます。

使い道として、例えば

・お風呂場やキッチンシンクの掃除、お鍋の焦げを取るのに最適です。

・ゴボウなどの泥がついた野菜をへちまタワシでこすると、皮は程よく残り、泥は綺麗に落ちます。レンコンやジャガイモなどにも使えます。

・身体を洗うスポンジにもなります。お肌を傷つけないようしっかり水分を含んで柔らかくして優しく使ってください。ピーリング効果があり、お肌の余分な皮脂などがとれてツルツルに。お肌が弱い方は、かかと洗いなどに使用するのが良いでしょう。


などなど、色々使える便利なものなんです。

幼い頃に少し使ったことがあるという人はいても、今現在の日常生活の中でへちまを使用しているという人は少ないのではないでしょうか。
日本の古き良き天然素材のひとつですが、現代では忘れられがちなものでもあると思います。
そういうものに、パッケージデザインやイラストの力で新たな価値を加え、生まれ変わらせることが今回の狙いです。
へちまの繊細なナチュラル感をイラストで表現し、素材感のある紙で包みました。

IMG_2751.jpg


イラストは、へちまの位置関係や質感の表現にこだわりながら仕上げています。

IMG_27512222.jpg


ところで、「へちま」の名前の由来をご存じでしょうか。
実はタイトルにもある、「へtoちno間」・・・これなんです。
昔へちまは、果実に繊維があるため「糸瓜(イトウリ)」と呼ばれていました。 その後「イ」が略されて「トウリ」とも呼ばれるようになります。このトウリの頭文字「ト」が「いろは歌」の「へ」と「ち」の間にあるため、「へちの間」から「へちま」になったとする説が有力だそうです。
こうした日本の「粋」って本当に面白いですよね。

「間」といえば、和田龍弥デザイン工房もクライアントと消費者の「間」として、より一層尽力して参ります。今後ともよろしくお願い致します。



Da-kuma


"第4弾" デザイン手ぬぐい

2017.02.24 未分類
「日本食モチーフ」の手ぬぐい第4弾です。

PP小


会社の引越しと絡めてこの柄にしました!
パッケージされた状態からは想像できないほどの 、、、


たたみ小


たたみ2小


のばし小


長い長〜い蕎麦のイラストが現れます!
"引越し蕎麦"と"末長くお側に"をかけたデザインです。

たたみ方次第でストライプ柄としても使えますし
壁に飾っても 身につけてもオシャレな手ぬぐいに仕上がりました。

壁小


シリーズ情報や巻き方を配信しています
https://www.facebook.com/FAVA.w
ギャラリー
https://minne.com/@fava

オリジナル手ぬぐい

2015.12.28 未分類
お久しぶりです。
今年はバタバタで秋から更新できず終いでした。



ですが!



水面下で動いていた
ビックプロジェクト【オリジナル手ぬぐい】がついに完成!


一見、大柄でファッショナブルな手ぬぐい、、、
開いてみると「日本の食品」の柄が現れる粋なデザイン手ぬぐいです!



メインのコピー

3枚


昔ながらの包み方から、今日のファッションアイテムとしても大活躍まちがいなし!
ラーメン、焼きちくわ、納豆の3種類で展開しておりますー


ラーメン

ちくわ

納豆


Facebookにて手ぬぐいのアレンジ配信中⭐︎https://www.facebook.com/FAVA.w/?ref=hl
minneにて近日販売予定⭐︎


今年最後の更新でした。
動画をつくってみたり、SNSに進出してみたりと新たなチャレンジが
できた1年でした!
来年はもう少し発信していけるといいな〜と思います。

今年もありがとうございました。よいお年をお迎えください。

残暑お見舞い申し上げます。

2015.08.22 未分類
はじめまして。秋庭と申します。

4月に入社いたしまして、早いことに5ヶ月が経とうとしております。
ご挨拶が遅れてしまいましたが、今後は定期的にブログを
更新したいと考えておりますので、よろしくお願いいたします!

今回は和田デザイン工房としても、私としても新ジャンルの
アニメーションに挑戦いたしました!

残暑お見舞い申し上げます。

osumosan.gif

まだまだ暑い夏に少しでも 涼 を感じて頂ければ幸いです。
皆様どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。